365体育备用网址_365体育博彩-直播|官网
学生活動
AIUデザインLAB デザイン思考実践(LAB2):PoC(アイデア実証実験)フェーズ活動レポート
事業創造プロジェクトLAB2
2024年9月から11月にかけてAIUデザインLAB「デザイン思考実践:事業創造プロジェクト(LAB2)」を実施しました。将来、起業を目指す学生が集い、さまざまな専門家のメンタリングを受けながら、社会実装に向けたブラッシュアップに取り組みました。
最終日の11月15日(金)には、ピッチイベント「Demo Day」を開催し、秋田県が推進するスタートアップ支援コミュニティ「AKISTA」をはじめ、県内外の企業や、ベンチャーキャピタルの方の前でプレゼンテーションを行いました。

アイデア実証フェーズへ
その後、AIUデザインLABでは、アイデア実証(Proof of Concept, Poc)フェーズ(2025年1月~3月)へ進んだチームに対して伴走支援を実施しました。
SAKE WOWチームは、2025年3月に開催された秋田県のビジネスアイデアコンテストへの出場を目標に掲げ、秋田の日本酒を世界へ広めるためのアイデアをブラッシュアップしました。
アイデア検証のため、五城目町を舞台に、留学生を対象にした翻訳ガイドと酒蔵案内のテスト企画を実施しました。事業の構想に留まらず、大学や地域事業者の協力を得ながら、少しずつビジネスアイデアを形にし始めています。


モニターツアーを通して得られた意見や、メンターからのアドバイスを反映しながら、ビジネスアイデアがより具体的な形へと変わっていきます。留学を経て新たな経験を積み、今後どのようにアイデアが具体化されていくのかが楽しみです。

アイデア実証フェーズに参加した学生の声
安達紗羅さん(2024年入学):私は秋田県出身です。AIU入学前に、秋田の酒蔵さんを訪問させていただいたことと海外でのインターン経験を通じて、地元での起業アイデアを持ち始めました。AIUに入学し、デザインLABという場に出会って、ぼんやりと思っていたアイデアが少しずつ形に出来てきました。秋田が誇る日本酒文化とそこにあるビジネスチャンスを実感して、より面白さを感じています。今後はマーケティングを専攻していこうと思っています。AIUデザインLABでの活動を通じて、学びたいことや目標がより明確になりました。
柴田春音さん(2024年入学):私も秋田県出身です。元々起業に興味があり、パートナーに誘われたので参加しました。デザインLABを通じて、より秋田を深く知ることができ、さらに好きになりました。秋田をフィールドにしたビジネスの発想と実践を通じて、これからも秋田で生きていくために、地元を深く理解するきっかけを得ることができました。そして、「ビジネスを起こすことって難しいと思っていたけれど、思いをもって、行動していけばなんとかなる!」ということが実感できています。